新着情報
2018/04/01 4月の予定を更新しました。
2018/03/27 自己評価結果について
2018/01/30 療育内容に【児童発達支援の一日の流れ】を追加しました。
2017/12/01 児童発達支援を始めました。
2017/03/04 内観の写真を掲載しました。
2017/02/06 ホームページを開設しました。
音とリズム

手遊び、絵本、リトミック、劇あそび、楽器あそびなど、音とリズムの力を使って、音楽を楽しむ力に加え、語彙力や運動能力、生活習慣といったお子さんの力を伸ばします。
有酸素運動

体力や機能、集中力を向上させるため、粗大運動、感覚統合運動、有酸素運動を取り入れています。また、軽スポーツや自転車指導など、余暇活動に発展できる取り組みもします。
スヌーズレン

静養室にスヌーズレンを導入。お子さんが心身共にリラックスできる環境づくりをしています。感覚処理の困難なお子さんの五感を適宜に刺激することで自傷行為の軽減といった副次的な効果も期待できます。